古い順に消えゆく
土曜日の午前9時にパチンコ屋に入った。いま14時になりかけている。給料日が金曜だったものだから、残念なことに懐はまだあたたかい。このまま当たりがない状況がつづくと、あと2、3時間は居てしまうのだろう、といささか諦めかけている。波に乗れたらあと4、5時間。当たってほしいのか、ほしくないのか、本人すらよく分かっていない。
不規則にはじかれる無数のパチンコ玉を眺めていると、ふと子供のころの思い出が頭に浮かんだ。義巳が4才のころ、当時上の兄弟が二人いた(妹が生まれたのはその数年後だ)。ときどき母親から50円玉を一人ずつもらい、近所の駄菓子屋でお菓子を買っていた。ある日、義巳だけ幼稚園の行事か何かで母親とでかけていて、帰りは15時過ぎだった。姉と兄はあらかじめ母親から50円玉をもらっていたようで、綿菓子を食べていた。祭りで買うような立派な化粧袋に入ったものではなくて、食べきりのアルミ袋に入った安っぽい類の。私は当時、綿菓子を知らなかったが、見た目だけでも実に神秘的で、美味しいに違いないと確信できた。タイミング悪く、その日の兄弟は意地悪で、それ何?とたずねたら雲だよ、とクスクス笑いながら義巳をからかう。ちょっとちょうだい、と二言目を発して間もなく綿菓子は二人の腹におさめられていた。
出遅れた義巳は悔し涙をこらえながら母親から50円玉をもらい、急いで一人で駄菓子屋に行ったが、綿菓子はもう売り切れていた。他の菓子を買う気になれず、同じ勢いで家に走って母親のひざ元で大泣きをした。
義巳が覚えている中では最も古い記憶だった。