4.28.2010

暖かい言葉

入院棟の大部屋に、二人となり同士の患者がいた。片方の名前は大原寛治、33才の会社員、軽自動車にはねられ右足骨折。その隣に水元瑞穂、37才の会社員、大型トラックにおおよそ15メートル引きずられてあちこち全治6ヶ月。

二人同じ日に救急車で運ばれてきたのは偶然ではなかった。というのも二人は同じ会社の営業部に所属していて、たまたま一緒に外回りしていたときに事故が起きたのだった。水元がぼうっとしていて軽自動車にあたりそうになったところ、大原が彼女を突き飛ばして自ら軽の餌食に。勇敢な話ではあるが、あいにく、突き飛ばされた水元は向こう車線の大型トラックにひかれてしまった。

こういう事態は表現するに、惜しい、詰めの甘さ、労災、などの言葉が思い浮かぶ。

少し大原の心境を掘り下げてみると、実はこの男だいぶ前から水元にちょっと気があった。共に外回りできる機会はそうあるものでもなく、その日はルンルンだった。軽自動車の延長線に水元がいることに感づいたとき、助けなきゃあ、と思うと同時に、輝くチャーンス、と思うスケベ心もなくはなかったと言える。ただ、いまとなって大怪我をした水元を隣のベッドから見守らなければならない状況で、大原は形容しがたい心苦しさを味わっている。

大原本人からしてみれば、これはまさしく大惨事、ジエンド、デストロイの類の他何でもない。

水元は大原を男として見る気はサラサラなく、仕事もまともにできないくせに付きまといやがって、と前からひそかに思っていたが、ゴールデンウイークの予定をものの見事に台無しにしてくれた新たな功績を受け、これからは露わにどう大原をしばきあげるか模索しはじめたところだ。

これを、喜劇と呼ぶほかないと思える。

コメント0archive

Post a Comment

<< Home